事前にFTPなどでアップロード済みのスキンの登録の仕方について説明します。
(1) skinフォルダの中に、登録したいスキンをアップしておきます。
フォルダ内の構成は、cssファイル、tplファイル、イメージを入れるフォルダとなります。
アップしたら、フォルダのパーミッションを「777」に変更しておいてください。
(2) フォルダの中をクリックし、cssファイルとtplファイルのパーミッションを「666」に変更しておきます。
(3) 右上にある「管理設定」をクリックし、「スキンの管理」をクリック。
(4) 「アップロード済みスキンの登録」をクリック。
(5) 必要項目を入力していきます。
① アップしたフォルダと同じ名前を入力。
② サムネイルにする画像のファイル名を入力。
③ スキンのタイトルを入力
④ スキンの説明を入力(いれなくてもOK)
⑤ 公開範囲を選択しておきます。
⑥ カラムレイアウトを選択します。
⑦ 主スキンが他にある場合は選択しておいてください。何もなければこのままでOK。
⑧ 名称を入力。
(6) スキンを変更する画面を確認すると、今登録したスキンが登録されています。
(この時点ではまだサムネイルは登録していないため、表示されません)