eコミュニティ・プラットフォーム

eコミグループウェア マニュアル -PCサイト一般利用者用-

eコミグループウェアver2.0のパソコンサイト一般利用者用のマニュアルです。最新版のマニュアルについては別途ご覧ください。

マニュアル一覧

RSSの機能設定

RSSとは、自分が見たいブログやニュースなどの更新情報を取得するための仕組みです。
新着記事や、更新を見逃したくないページがあるときに便利です。
また、新着情報としてページに表示することもできます。

(1) RSSに登録したいページを開き、「RSS」というボタンを探し、クリックしてください。

※ RSSボタンがないときは、RSSを使っての更新情報の公開に対応していない可能性があります。

(2) 開いたページのアドレスをコピーしておきます。

上図は、IE8での表示です。ブラウザや、バージョンによって表示が異なります。

(3) 自分のページに戻り、RSSパーツの「機能設定」メニューをクリックします。

※ RSSのパーツがページに設置されていない場合は、パーツの追加のマニュアルを参考に、設置してください。

(4) さきほどコピーしたURLを入れ、表示件数を記載し、「登録」をクリック。

※上記が、一番シンプルな登録方法です。もっと細かい設定をしたい方は下記をご覧ください。

詳細な設定

  1. URLの入力欄を増やす・・・更新情報をチェックしたいブログがいくつもある場合。クリックすると、別の入力欄が作成されます。
  2. 検索キーワード・・・ここに入力した単語を含む記事のみが、更新情報として表示されるようになります。興味のある分野の記事だけ、チェックしたいときに設定すると便利です。設定しなければ、新着順で全ての記事の更新情報が読み込まれます。
  3. RSSあたりの表示件数・・・パーツ内に表示される記事の最大件数です。記事が多くなると、古い記事から表示されなくなります。
  4. 表示順・・・「取得順」「日付順」を選択できます。「取得順」の場合は、ブログのタイトルを表示させることができます。
  5. タイトルを表示する・・・複数のブログの更新情報を読み込むように設定したいときは、「タイトルを表示する」にチェックを入れると、どのブログの記事かが分かるようになります。
  6. 概要文の表示・・・記事の題名だけでなく、お好みで概要も表示させることができます。
  7. 消ボタン・・・入力したURLを消したいとき、クリックしてください。
  8. ヘッダー・・・RSSパーツの上部に表示させたい文章等があるときに入力します。
  9. フッター・・・RSSパーツの下部に表示させたい文章等があるときに入力します。

(5) RSSパーツに、表示されました。

設定どおりに更新情報が読み込まれるには、しばらく時間がかかることがあります。
RSSパーツに設定が反映されていない場合は、数分お待ちいただいた後、ページを更新してみてください。
また、このパーツを「新着情報」として表示する方法もあります。