<脚本部門> 優秀賞
グループ紹介
グループ名 | 一緒に災害から身を守ろう |
---|---|
市町村 | 大阪府豊中市 |
代表者名 | 生田竜司さん |
作品紹介
タイトル | 「午前7時時点」 |
---|---|
部門 | 脚本 |
災害種類 | 台風 |
ファイル | ![]() |
ドラマの概要
「なんで大阪には警報が出ないんだ?」高校生の健司は台風接近中の大雨の朝、なぜか近畿圏で唯一警報が出ていない状態の大阪に不満を持つ。
そこにあらわれた天気マニアであり、健司の母の天子はマニアックに、そして分かりやすく災害の怖さを伝えます。そして健司は・・・。
ドラマの特徴
「身近にある危険だからこそ伝えたい」というテーマで楽しく作成した。また、地域性を出すために関西弁をキャストに使用した。超マニアックかつ細かな天気知識を伝える天気マニアの母にも注目。
講評
いかにも大阪らしい語り口であり、母の扱いが面白く漫才の台本を読んでいるようで面白い作品ではある。また、天気マニアの母と台風災害の理解の演出が興味を引き、大阪と台風に関する詳細な情報がうまく盛り込まれ情報の量も豊富である。ただ、公的機関がよく作るようなマニュアル的な教材のような印象が強く、防災ラジオドラマとしてはパターン化されたものの一つという印象がある。地域関係者への広がりも乏しいので、これをきっかけにしてより多くの地域主体との関係を生み出していってもらいたい。