災害対応支援地図

防災科研が災害対応機関と連携し公開可能な情報を集約して公開したものです。個別の情報には不正確なものも含まれている可能性がありますのでご注意ください。

【防災科研コンテンツ】
  • 震源分布、震度分布
  • 地震による推定全壊棟数
  • 火山観測地点、阿蘇山火山防災マップ
  • リアルタイム降雨レーダ
  • 土砂移動分布図
【防災科研集約・作成データ】
  • 熊本県・大分県交通規制情報
  • 熊本県通水状況
  • 指定避難所(国土数値情報)
  • 土砂災害警戒区域(国土数値情報)
  • 災害ボランティアセンター
【協力者作成データ】
  • ブルーシート家屋自動抽出家屋
  • 公的施設、集会施設
  • 行政界、統計情報
【外部取得データ】
  • 災害後撮影空中写真(国土地理院)
  • 活断層図(文科省地震本部)
  • 各種背景地図(国土地理院)
など

eコミマップ

阿蘇山中央火口丘オルソ画像
作成 2016/05/27 09:19:41
撮影:アジア航測株式会社(2016/4/29)・国土地理院(2016/4/19-20)
写真解析:(国研)防災科学技術研究所
2016/04/16 01:25発生地震による震源破壊過程マップ
作成 2016/05/11 14:58:40
防災科学技術研究所の強震観測網により推定した震源破壊過程モデル(暫定)です。4/16のM7.3の地震の際に、断層の中でも特に大きなエネルギーを出した部分をオレンジで表示しています。

この震源破壊過程モデルの詳細については
[http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/Kumamoto_20160416/inversion/]
をご覧ください。
震源分布図
作成 2016/04/27 18:40:40
防災科学技術研究所のHi-netなどの地震観測網により推定した震源分布図です。2002年から熊本地震前までの震源分布(年ごと)、熊本地震発生後の毎日の震源分布をご覧になれます。また、地震調査推進本部の断層と重ねてご覧になれます。
熊本地震による土砂移動分布図
作成 2016/04/21 15:10:55
国土地理院「地理院地図」に掲載された2016年4月16日・19日・20日の空中写真、及び情報通信研究機構(NICT)が作成した2016年4月17日の航空機SAR画像を災害前のGoogle Earthに掲載されている画像と比較することで、土砂移動箇所を特定し、土砂移動分布図を作成しました。また、熊本県から提供された、平成2(1990)年7月と平成24(2012)年7月の豪雨災害による土砂移動分布・氾濫域を追加しました。これらは各災害の直後に撮影された空中写真や衛星画像を判読することにより作成されたものです。土砂移動分布と氾濫域の区別はしていません。

土砂移動分布図は、斜面崩壊・土石流等による発生域・流下域・堆積域を判読したものです。発生域・流下域・堆積域の区別はされておらずまとめて赤色で塗られています。現地調査を実施していない等の理由で、必ずしも正確な場所や判読内容が記載されているとは限りません。今後修正される可能性があります。
http://www.bosai.go.jp/mizu/dosha.html
2016/04/16 01:25頃発生地震 推定全壊棟数分布(暫定版SIP地震被害推定システム)
作成 2016/04/16 16:51:30 : 更新 2016/04/16 16:46:16
暫定版SIP地震被害推定システムにおいて発災後推定した建物全壊棟数分布。推定結果は、今後変更される可能性があります。
2016/04/16 01:25頃発生 震度分布(J-RISQ)
作成 2016/04/16 16:16:27
J-RISQ地震速報において計算した震度分布図です。J-RISQの詳細はhttp://www.j-risq.bosai.go.jp/report/をご覧ください。

更新履歴

RSS2.0
最新情報
2021/07/30 09:58
過去情報
2017/01/25 10:37
2016/09/08 15:22
2016/08/31 18:51
2016/08/10 18:15
2016/06/15 18:14
2016/05/04 16:54
2016/05/02 21:24
2016/05/01 13:03
2016/04/22 14:58
2016/04/20 20:04
2016/04/20 18:14
2016/04/19 16:44
2016/04/19 15:46
2016/04/18 20:50
2016/04/17 19:56
2016/04/16 19:23
2016/04/16 15:57
2016/04/16 10:31
2016/04/15 18:35
2016/04/15 11:14
2016/04/15 10:13
2016/04/15 04:08
2016/04/15 02:17
2016/04/15 01:08
2016/04/14 23:31

自然災害情報室

国立研究開発法人防災科学技術研究所
総合防災情報センター

2016年4月14日熊本県熊本地方の地震

RSS2.0
更新日   2016/05/02 21:24

平成28年(2016年)熊本地震

新強震モニタ

防災科研の地震観測網によって観測される1秒更新のリアルタイム震度情報です。揺れが発生すると色が変化します。詳しくは強震観測網のウェブサイトをご覧ください。
プルダウンメニュー(リアルタイム震度等の選択)は、Internet explorer11以降でご利用の場合、お手数ですが「互換表示設定」で「ecom-plat.jp」を設定いただきますようよろしくお願いいたします。


防災科学技術研究所の対応

平成28年熊本地震における防災科学技術研究所の対応について
4月14日余震発生以降の防災科学技術研究所の対応状況(随時更新)
地震
4月14日以降、震度5弱相当以上が観測された地震の一覧 記載する数値は気象庁発表の値と異なる場合があります。
発生日時 規模 地方 震源分布
解説
強震動 震度遭遇人口 全壊
棟数
備考
2016/04/16 09:48 M5.4 熊本   Ver.6(04/16 09:59:01 最終報)    
2016/04/16 03:55 M5.8 阿蘇   Ver.2(04/16 03:59:24)    
2016/04/16 01:46 M6.0 熊本   Ver.3(04/16 01:52:33)    
2016/04/16 01:25 M7.1 熊本 Ver.9(04/21 18:01:50 最終報) 本震
2016/04/15 01:53 M4.8 熊本   Ver.4(04/15 02:03:28 最終報)    
2016/04/14 22:07 M5.7 熊本   Ver.8(04/14 22:18:18 最終報)    
2016/04/14 21:26 M6.4 熊本 Ver.8(04/18 17:15:00 最終報) 前震

【*1】防災科学技術研究所が戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)において、災害発生直後の意思決定支援に資することを目的として開発を進めているリアルタイム地震被害推定システム(暫定版)により、地震の発生後、すみやかに建物全壊棟数分布の推定を行いました。推定結果は、今後変更される可能性があります。

防災地震Web
地震観測網のポータルサイト
J-RISQ 地震速報
市区町村ごとの揺れの状況、震度遭遇人口を掲載
J-SHIS 地震ハザードステーション
「全国地震動予測地図」は将来日本で発生する恐れのある地震による強い揺れを予測し、結果を地図化したもの
布田川・日奈久断層帯の地震を想定した地震動予測地図作成手法の検討 PDF,141MB
防災科学技術研究所研究資料 第256号 2004年発行
火山
土砂
4月14日から16日の地震による土砂移動分布図(速報)
地震で発生した土砂移動の分布図

熊本地震に関する調査研究資料

平成28年(2016年)熊本地震に関する調査研究について、調査速報、災害資料、過去の災害情報等を掲載しています。情報量が多く、今後も増加が見込まれるため、別ページにてご案内しています。
熊本地震に関する調査研究資料(本Webページのサブコンテンツ) 自然災害情報室(防災科学技術研究所)
※別ページが開きます

観測

地震
火山
京都大学 火山研究センター
阿蘇山の観測データ、ライブカメラなど
気象
日本気象協会 平成28年熊本地震~各種支援情報~
熊本県、大分県の天気予報やお役立ち情報を掲載
ウェザーニューズ 熊本地震<特設サイト>
熊本県、大分県の毎日の天気や注意点を掲載
水文

対応

国・省庁
国土交通省 九州運輸局
交通機関等の情報
自治体
熊本県
熊本県ホームページ 新着情報に災害に関する最新情報を掲載
熊本県警察
交通規制情報、震災に便乗した悪質事犯の注意等が掲載
大分県
大分県ホームページ 新着情報に災害に関する最新情報を掲載
福岡県
宮崎県
佐賀県
長崎県
その他
救援
首相官邸 熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報
被災者の方に役立つ情報・支援制度の情報等の発信
ボランティア
熊本県 災害ボランティアセンター 熊本県社会福祉協議会
大分県 ぼらのたねっと 社会福祉法人大分県社会福祉協議会,大分県ボランティア・市民活動センター
大分県のボランティア・市民活動情報サイト
医療・福祉
総務省 被災地で「外国語」でお困りのみなさんへ
被災地にいらっしゃる外国人の方との間のコミュニケーション手段として、スマートフォンの多言語音声翻訳アプリ<ボイストラ>の翻訳機能が無料でご利用可能です。
総務省 被災地の「聴覚障害者」のみなさんへ
被災地にいらっしゃる聴覚障害者とのコミュニケーション手段として、スマートフォンの支援アプリ「こえとら」が無料でご利用可能です。
総務省 被災地で「聴覚障害者」がお近くにいるみなさんへ
被災地にいらっしゃる聴覚障害者とのコミュニケーション手段として、スマートフォンの支援アプリ「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」が 無料でご利用可能です。
生活関連情報
熊本県浴場組合 お知らせ 入浴可能な施設等を紹介
インフラ
国土交通省 九州地方整備局 九州防災ポータルサイト
災害情報をはじめ、交通情報を取りまとめている
鉄道・飛行機
道路
ITS Japan 乗用車・トラック通行実績情報 ※Chrome、Firefox で御覧ください
熊本県 防災情報ホームページ
被害情報に道路情報を記載
水道
電気・ガス
九州電力 停電情報
4月15日(金)2時現在、熊本県内で約16.5千戸が停電。切れた電線、垂れた電線は絶対に触れずに、最寄りの九州電力へ連絡を。
通信
無線LANビジネス推進連絡会 大規模災害時における公衆無線LANの無料開放について
4月15日より、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク携帯各社がWi-Fi SPOTを無料開放
安否情報
J-anpi 安否情報まとめて検索
NTT、NHK協力、エヌ・ティ・ティレゾナント提供
NTT 災害用伝言板(web171) 英語、韓国語、中国語サイトあり
その他


報道

新聞
テレビ
AbemaTV インターネットTV
ラジオ


参考

土砂災害
活断層
布田川・日奈久断層帯の地震を想定した地震動予測地図作成手法の検討 PDF,141MB
防災科学技術研究所研究資料 第256号 2004年発行
その他