昨年、防災行政無線の聞こえ具合アンケートを実施した結果、市全体では約3割の市民しか、放送が聞こえ、かつ、その内容を理解できないことを把握しました。また、東部地区で限定的に実施した試験の結果、音量をある程度上げることによって、聞こえ具合を改善できることを確認しました。
そこで、本年6月28日、市内全域において、防災行政無線の屋外子局(スピーカー)毎に、その設置地域の特性に応じて音量を上げて、聞こえ具合のアンケートを実施しました。現在、そのアンケートを回収・集計中であり、その結果が出るまでの間、暫定的に、6月28日の設定時の状態で運用しています。
一方、各子局の音量を上げただけでは、その近傍において市民生活に支障を及ぼすことも予想されるため、それに見合う程度、夕方のメロディ放送(家路)の音量を下げて放送しています。
上記の結果、地域によっては、6月28日以降において、夕方のメロディ放送(家路)の音量が「大きくなってうるさい」或いは「小さくなって聞こえない」等があるかと思いますが、災害時等において、緊急を要する情報を市民に伝達するために必要とする処置であることをご理解いただきますようお願いします。
なお、生活に支障を来す程、音量が大きくなっている場合は、郵送又は専用フォームによりご連絡下さい。
防災行政無線についてはこちらをご覧下さい。
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
市民生活部防災危機管理課
全記事一覧へ
防災危機管理課からのお知らせ
2013/07/23 14:23 投稿者:流山市防災危機管理課
防災行政無線の音量設定について
コメント