「防災の日」及び「防災週間」について
昭和57年5月11日 閣議了解
1 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するため、「防災の日」及び「防災週間」を設ける。
2 「防災の日」は、毎年9月1日とし、この日を含む1週間を「防災週間」とする。
3 この週間において、防災知識の普及のための講演会、展示会等の開催、防災訓練の実施、防災功労者の表彰等の行事を地方公共団体その他関係団体の緊密な協力を得て全国的に実施するものとする。
4 「『防災の日』の創設について」(昭和35年6月17日閣議了解)は、廃止する。
参考① 「『防災の日』の創設について」(昭和35年6月17日閣議了解)
政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備するため、「防災の日」を創設する。
「防災の日」は、毎年9月1日とし、この日を中心として、防災思想の普及、功労者の表彰、防災訓練等これにふさわしい行事を実情に即して実施する。
上記の行事は、地方公共団体その他関係団体の緊密な協力を得て行なうものとする。
参考②
大正12年(1923年)9月1日11時58分32秒、大正関東地震(関東大震災)発生
M7.9、死者・行方不明10万余名
昭和34年(防災の日制定の前年)9月26日、伊勢湾台風が潮岬に上陸
紀伊半島〜東海地方を中心に死者・行方不明5千余名
今年の「防災の日」は日曜日です。
ご家族で、自治会等が主催する防災訓練に参加、或いは、「我が家の防災」について話し合うなどしていただければと思います。
「防災の日」に、都圏で最大規模の防災訓練である「九都県市合同防災訓練」が、今年は、主会場を千葉市の蘇我スポーツ公園一帯(フクダ電子アリーナ周辺)として実施されます。
また、「防災の日」とその前日の8月31日(土)、内閣府、防災推進協議会主催の「防災フェア2013」が六本木ヒルズアリーナ等で開催されます。
流山市が主催、後援等する防災訓練等は次のとおりです。
① 「災害に強い地域づくり」のためのワークショップ
時期:9月21日(土)午前10時00分~12時00分
場所:リサイクルプラザ・プラザ館 2階 研修室
② ネオポスター(Neo Poster)のデモンストレーション
主催:関東ICT推進NPO連絡協議会(事務局:総務省関東総合通信局)
協力:防災危機管理課
時期:9月21日(土)午前11時00分~12時30分
場所:リサイクルプラザ・プラザ館 2階 工芸室1
③ 体験!子育て世代の減災ワークショップ
主催:流山子育てプロジェクト、NPO法人パートナーシップながれやま
後援:流山市
時期:10月3日(木)午前10時00分~12時00分
場所:市民活動推進センター(生涯学習センター3F)
④ 流山市総合防災訓練
時期:10月20日(日)
会場:流山市総合運動公園陸上競技場等
「防災の日」「防災週間」関連記事
① 防災週間(8月30日〜9月5日)に「災害用伝言板体験サービス」でメッセージの登録・確認を体験しましょう。
② 9月1日(日)防災の日「缶詰・びん詰・レトルト食品フェスティバル2013in秋葉原」が開催されます。
以上、鈴木が担当しました。
全記事一覧へ
防災危機管理課からのお知らせ
2013/08/21 12:51 投稿者:流山市防災危機管理課
9月1日は「防災の日」・8月30日~9月5日は「防災週間」です。
コメント